基礎化学原料

二硫化炭素
●化学式
CS2
●用途
ビスコースレーヨン、セロファン、ゴム加硫剤、
重金属固定剤、浮遊選鉱剤、医薬中間体原料
性状
| 外観 | 無色透明揮発性液体 |
|---|---|
| 分子量 | 76.14 |
| 臭気 | クロロホルム様臭気あり |
| 蒸気密度(空気1として) | 2.62 |
| 比重(15℃/4℃) | 1.270~1.275 |
| 沸点(℃) | 46.5 |
| 発火点(℃) | 90 |
| 引火点(℃) | -30 |
| 凝固点(℃) | -111.6 |
| 溶解度(20℃の水に対し) | 0.2g/100g |
品質規格
| 蒸留試験(45.5~47.0℃) | 留出量 97容量% min. |
|---|---|
| 不揮発性物質(%) | 0.007重量% max. |
| ヨウ素還元性物質 | 青色を保つ |
| 遊離酸 | 赤変しない |
| 硫酸塩 | 白濁を生じない |
| 比重(15℃/4℃) | 1.270~1.275 |
[二硫化炭素工業会規格 A-001-1996]
・取扱注意:消防法危険物第4類、特殊引火物、低温でも極めて引火性がある。液表面を水で覆うと安全である。
・既存化学物質番号:1-172
・CAS No:75-15-0
荷姿
| 仕向先 | 形態 | 正味重量 |
|---|---|---|
| 国内 | タンクローリー | 8~10t |
| ISOコンテナ | 15~20t | |
| タンク船 | 200t |